令和4年4月1日から、建築物などの解体・改修工事を行う施工業者(元請け事業者)は、該当する工事で石綿含有有無の事前調査結果を労働基準監督署に報告することが義務づけられることが、厚労省より周知依頼があった旨、関係団体より情報提供がありましたため、ご連絡させていただきます。
報告は、環境省が所管する大気汚染防止法に基づき、地方公共団体にも行う必要があります。
事前調査結果の報告対象は以下の通りです。
■石綿の事前調査結果の報告対象
以下のいずれかに該当する工事で、個人宅のリフォームや解体工事なども含まれます。
【報告対象となる工事】
・建築物の解体工事(解体作業対象の床面積80㎡以上)
・建築物の改修工事(請負金額が税込み100万円以上)
・工作物の解体・改修工事(請負金額が税込み100万円以上)
・鋼製の船舶の解体または改修工事(総トン数20トン以上)
・大気汚染防止法に基づき地方公共団体にも報告する必要があります。
(鋼製の船舶は、石綿障害予防規則に基づく労働基準監督署への報告のみ必要となります。)
※報告義務を負うのは施工業者となります。
▼「特P」の詳細は以下リンクから
報道発表資料(4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートします)
国内最大級の伝統工芸体験施設で、駿河竹千筋細工・和染・木工・漆・陶芸などのさまざまな工芸体験を楽しみませんか。
▼「匠宿」の詳細は以下リンクから
ご家族やご友人などと、自然に触れる時間や落ち着いた空間を過ごすして心を休める時間作りもいいのかなと思います。
弊社、プラステクトは、匠宿での工芸技術伝承をサポートしています。
▼「共創パートナー」の詳細は以下リンクから
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
株式会社プラステクト 代表取締役 鈴木 努
「特P(とくぴー)」とは、日本最大級の駐車場予約サイト。スマホやパソコンから、全国の駐車場の検索と事前予約がスマートにできるサービスです。
たとえば、静岡周辺で駐車場を探したい時、ブラウザで特Pを開きます。目的地を入力して検索するだけで、マップ上に予約できる駐車場がピンで表示されます。ピンには料金が表示されているので、料金の比較も簡単。
実際に検索してみたところ、大手コインパーキングよりも格安でした。
さらに予約した時間内は自由に車の出し入れが可能。コインパーキングのように、その都度お金がかかることもありません。
▼「特P」の詳細は以下リンクから
番町市民活動センター:徒歩5分 住吉公園:徒歩5分
静岡市西部生涯学習センター:徒歩9分 田町グラウンド:徒歩12分
◎周辺教育施設
静岡市立番町小学校:徒歩1分 静岡市立新通小学校:徒歩12分
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業期間とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)
新年は1月5日(木)より営業開始となります。
お客様にご満足いただけるサービスの提供をめざし、社員一同より一層努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
社名:株式会社プラステクト
住所:静岡市葵区三番町13-2
電話番号:054-204-1882
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業期間とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
2020年12月30日(木)~2021年1月4日(火)
新年は1月5日(火)より営業開始となります。
お客様にご満足いただけるサービスの提供をめざし、社員一同より一層努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社プラステクト(以下、当社)は、お客様からお預かりした機密情報、並びに個人情報、保護情報資産をあらゆる脅威から保護し、お客様との確かな信頼を築き、情報技術に関するより価値の高いサービス提供に努めることを目的として、社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。 1.情報セキュリティ推進体制の構築 当社は、全ての情報資産を保護するため、情報セキュリティ体制を整備し、全体の情報セキュリティの強化を目指して努力してまいります。 2.社内体制の整備 当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。 3.従業員の取組み 当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。 4.法令及び契約上の要求事項の遵守 当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。 5.違反及び事故への対応 当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。 制定日:2021年4月26日 株式会社プラステクト 代表取締役 鈴木 努
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |